Friday, December 23, 2005

New blog

http://ameblo.jp/tacklife/

新しいブログです.アメブロにしてみた.自分で作るのめんどくさいし.
Bloggerでもう一個作ってもいいんだけど,まあええわ

つうわけで,これでホントにこのブログとはオサラバです.
ああせ~~せ~~したわ.

暇な人は新しい方読んでみてやってくらはい.Bye

Saturday, December 17, 2005

Last Day in Vienna

ウィーンを去って早2ヶ月が過ぎました.
今まで時間がなくてこのウィーン留学の最後の報告をしてなかったんですが
今日やっと書く気になりました.スウェ留学中のaqua氏も帰ってくるしね.
そろそろ終わらせておかないとねってことで.
今回載せた写真は,最後のtackお別れパーティーの時にみんなにもらった
寄せ書きです.
当日僕はホストだったので(でも俺の家じゃない),カレーやらお好み焼きやら頑張って作ってました.
カレーはお好み焼きに集中してたら微妙に焦げましたが,好評で,速攻売り切れ,お好み焼きは,フライパン2個使って広島焼きを再現,やっと作れたよ.
本物のお好み焼きを,こっちも好評でみんなによろこんでもらえてよかった.

ただ少し・・こころ残りが・・・料理に夢中で,何人かとまともに喋れなかったこと.

特に中国人組みとあまり絡めなかった,フェリックスとはちょい喋った,でもジャアとはほっとんど喋れなかった.あのころ俺超忙しくて,全然ジャアと絡んでなかったので,最後のパーティーではいっぱい話そうね~~っていう話をしてたのに,全くといって良いほど話せなくて・・・・残念でした.帰るときにメモ書きみたいな手紙をもらったんだけど・・・そういやあ返事書いてね~~~~.

ちなみに,左の寄せ書きもらったときは,さすがに涙出そうでした.ていうか・・・俺が料理してるときに,みんなこそこそしてたから・・・

バレバレだったんだけど・・・・でもさ~~~うれしいちゅうねん.
留学が半年ほど過ぎたあの日,タンデムラーニングをやることを決心し,そして,そのおかげでみんなに出会えた事が,この留学で一番の成果だったかもしれない.自分が動けば周りの世界がこんなにも広がるんだな~~と.

自分の世界は他の誰でもない自分が作るんだな~~と,23歳にしてようやくちゃんと気づけた気がしました.

もちろん,研究もやりきりましたよ.当初言われたことの倍以上やりました.

けどやっぱ達成できないこともあった.英語は喋りはうまくなったけど・・・・やっぱ文法とかその辺は・・・ダメダメ・・・

ドイツ語は頑張りましたけど・・・でももっと出来たはず・・・・・もっともっと努力できたはずなのに・・・それをしなかったのが自分の弱いとこだな~~と.反省・・・筋トレも半年続かなかったしな・・・・・

旅行は散々いったけど,イギリスとオランダに行けなかった・・・し・・・ノールカップいきたかったな・・・

あと遠恋乗り切ってやろうと思ったがみごとに敗北.あと金髪のねーちゃんお持ち帰り失敗・・・・(そんなことあったっけ??妄想?)

この辺は努力だけじゃどうにもならんな(笑)
もうね・・・・ダメダメなところもホントいっぱいあったと思うけど,今の俺がやり切れる分はやったと思う.そういう面で思い残すことは何もありません.想い出は胸に刻め・・・きっとそのうち薄れるけど,完全に消えはしない.それは留学だけじゃない.これからの人生もずっとそう.

あ~~最後にこの留学で俺に関わってくれた,みんなにお礼を.名前出すけど,いいよね?いいよね????出しちゃうぞこら,どうせ内輪のブログだしいいだろ.この判断間違ってる?????消してほしかったら言ってね.

ルイス,レナート,てっぺい,ケンジ,えいこ,のぶえ,ラインハルト,あゆみ,ゆか,えりちゃん,みき,じーま,愛香,ヴィンセント,ゲオルグ,トニー,タダシ,まなちゃん,カティ×3,フランク,エマヌエル,シュテファン×2,ダービット,アスラム,オーノ,レベッカ,ニコラ,ニコラウス,ミハエラ,ビアンカ,クリストフ,あいさん,ハラルド,ルチシュカ,ライカ,エミリちゃん,フェリックス,マ・ジャア,研究室の方々,やっべ~~もう書ききれねえ次日本編~~~~~,父さん,母さん,妹,aqua氏,S野氏,キング,むすす,といとい,島,加奈子,ササッキー,ひろし,よっし~,つっち~,こまっちゃん,小山さん,あとうちの大学の方々.もうこの辺で,

みなさんのおかげで楽しい一年を送ることができました.ありがとうございました.おかげで人との繋がりがこんなにも人生を豊かにしてくれるのだと,初めて知りました.

さて,みなさんにお礼を言ったところで,このブログは今回で終わりにします.

だって,,,,,もともとは留学ブログだし,もう留学終わったし.つうか俺がブログ書いてた事がそもそも奇跡だっつうの!!!!!!

あ,でも,もし新しいブログを立ち上げたりなんかしたり,したら,ここにURLのっけますから,暇な人は読んでください.

では,きっとまた.・・・・・・なんかブログ書くよ多分・・・・

あ,最後に.....やっぱめんどくせえよ,留学とか(笑)

Friday, December 02, 2005

Recruit

どうも,就活はじめ気味のtackです.
でも就活ってよくわかりません...のでその報告

何日か前,某医療系てか繊維系てかまあいろいろやってる会社にエントリーしました.
そしたら,昨日あたりに,エントリーありがとうございますメールが返ってきたんですが.....

医薬系へのエントリーありがとうございます.......
え????俺第一希望エンジニア系にしたんですけど???
てかエントリーシート送付します・・・・んで12月9日必着だってさ,応募締め切りだってさ
無理だろ,てか医薬系が無理です.

グループ募集ってそういうもんなの?
なんかエンジニアと素材と医薬があって,
で,,エンジニアを第一希望にしてエントリーしたんですけど???

このあとエンジニア系からもメールとか来るのか???
よくわかんねえwww
誰か教えて.意味が分かりません.てか採用してください.

まあ特に希望してる会社でもないんですけど・・・でも・・・・まあ受かったらいいな~~みたいな.
会社だったので,ちゃんと審査してもらいたいんすけどwww

計測系で早いと思われていた某会社も2月からで意外と遅いしな~~
その前に慣れておきたいんだけどな~~~.

あ,それと.ウィーンで仲良くなった日本人の子がこの前TOEIC受けたらしいんだけど,
900点だってさ......俺もそれくらいあればな~~~.
この前受けたやつの感触では700くらいかな~~と思っております.
800はいかねえな確実に.といった感じです.
くやしいので1月にも受けます.次こそは800越えを狙います.
つうか勉強しないからわりいんだな・・・・勉強しよw